2024.09.08
お寿司を食べる時のマナーとは
query_builder
2024/05/13
お寿司を食べる時のマナーを、ご存じでしょうか?
礼儀作法やマナーを知ることで、よりお寿司を楽しむことにつながります。
そこで本記事では、お寿司を食べる時のマナーについて解説します。
▼お寿司を食べる時のマナー
■味の薄いものから食べる
お寿司は、味の薄いものから食べるのが一般的です。
例えば初めは淡泊な白身、最後は脂がのった大トロや味の濃い煮付けの穴子などにします。
最初に味が薄いものを食べることで、後に味の濃いお寿司をより堪能できるでしょう。
■箸ではなく手で食べる
料理人が握ったお寿司は、口に入れた瞬間に素材の味わいが広がるよう計算されています。
箸は手に比べて崩れやすく、せっかくの味わいを逃してしまうかもしれません。
ただし現在では、箸で食べるのが一般的です。
■ネタに醤油をつける
にぎり寿司に醤油をつける際は、ネタにつけて食べましょう。
シャリに醤油をつけて食べてしまうと、崩れてしまう場合があります。
また軍艦巻きの場合は、ガリを使う方法が有効です。
ガリを醤油に浸して軍艦巻きに塗るようにつけると、崩れずに食べることが可能です。
▼まとめ
お寿司を食べる時のマナーには、味の薄いものから食べる・箸ではなく手で食べる・ネタに醤油をつけるなどが挙げられます。
これらのマナーを意識することで、お寿司をよりおいしく堪能できるでしょう。
君津市の『市松茶寮』では会食コースをはじめ、会食やお祝いごとに最適な和食のメニューを提供しております。
バリエーション豊かな和食が楽しめますので、ぜひ一度ご賞味ください。
NEW
-
-
2024.09.05芝エビ真丈豊洲から芝海老を仕入れて海老真丈を仕込みました...
-
2024.09.01慶事におすすめのメニ...お祝いの席に欠かせないのが、おいしいお食事です...
-
2024.08.27北海道産活ズワイガニ秋の味覚走りのズワイガニを豊洲から入荷しました...
-
2024.08.08牛肉の部位ごとの特徴...牛肉を使ったメニューをお好みの方は多いのではな...
-
2024.08.01両家顔合わせの食事会...最近は結納の代わりに、両家の顔合わせの場として...
-
2024.07.22海老の種類とは?料理には、さまざまな種類の海老が使われています...
-
2024.07.15懐石料理の特徴とは?懐石料理は、日本を代表する伝統料理の和食として...
-
2024.07.08懐石弁当はどのような...懐石弁当は、日本の伝統的な懐石料理を弁当にした...
-
2024.07.02土用の丑の日今年の土用の丑の日は市松茶寮のうなぎを御賞味く...
-
2024.07.02四季彩弁当君津唯一の日本料理技能士が手がける季節感満載の...
-
2024.07.01会席料理の特徴とは?会席料理はよく用いられる言葉ですが「どのような...
-
2024.06.28会食で鍋料理を食べる...冬になると、会食で鍋料理が出されることも少なく...
-
2024.06.25会食場所の選び方とは?会食をするにあたって、場所の選び方に苦労された...
-
2024.06.21ふぐ料理の魅力とは?上質な食材として、日本料理に欠かせないふぐを楽...
-
2024.06.17ふぐ料理の種類とは?高級魚として知られるふぐは、さまざまな料理で提...
-
2024.06.13ふぐの旬はいつ?食材には「旬」と呼ばれる、最も栄養価の高まる時...
-
2024.06.09つまの役割とは?刺身には「つま」が添えられていることがよくあり...
-
2024.06.05すっぽん料理の特徴とは?すっぽんには、たんぱく質・ビタミン・ミネラルな...
-
2024.06.04青梅甘露煮今年も紀州南高梅の甘露煮仕込みました。お昼のラ...
-
2024.06.01すき焼きの種類についてご家庭でも楽しめるすき焼きですが「普段口にして...
-
2024.05.28お造りを盛り付ける際...お造りを盛り付ける際「どのように盛り付ければい...
-
2024.05.25お食い初めの料理とはお食い初めとは、お子様が生後100日を迎える際に行...
-
2024.05.21お食い初めの流れとはお食い初めは「赤ちゃんが食べ物に困らないように...
-
2024.05.21土用の丑の日君津唯一国産活割き新仔うなぎ使用店137年歴史ある...
-
2024.05.17お食い初めとは赤ちゃんに関するお祝いのなかで、何をしたらいい...
-
2024.05.13お寿司を食べる時のマ...お寿司を食べる時のマナーを、ご存じでしょうか?...
-
2024.05.06房州産活伊勢海老の具足煮甲冑の具足に似ている所から伊勢海老具足煮と言う...
-
2024.05.05端午の節句端午の節句にちなんで粽寿司をお付けしました。
-
2024.05.05うなぎの美味しい食べ...うなぎといえば、夏の土用の丑の日に食べる、栄養...
-
2024.05.01うなぎの旬はいつ?夏バテや食欲減退防止のため、うなぎを食べる方も...
-
2024.04.30ちりめん山椒兵庫県産のちりめんじゃこ和歌山県産の実山椒ちり...
-
2024.04.26お昼のミニ懐石!お客様に四季を感じて頂ける様な四季彩盛り 向付...
-
2024.04.26活のすっぽんです。国産活のすっぽんを店内で処理しお客様にご提供い...
-
2024.04.26君津唯一すっぽん鍋が...君津唯一の日本料理専門調理技能士のいるお店です...
-
2024.04.16ブログを発信していきますブログを発信していきます
-
2024.04.16コラムを発信していきますコラムを発信していきます
-
2024.03.01金目鯛の旬とは?煮魚・お寿司・お刺身など、和食には欠かせない金...
VIEW MORE